TVは放射能問題を軽視しているのか・・・・2011年08月04日 17時14分53秒

福島原発で10ミリシーベルト/時の非常に高い放射線を出している箇所が見つかったと先日報道されていたが、その後殆どこの問題を報道ていない。↓ この問題にしても牛肉の汚染問題でも、稲の汚染に対する問題でも、原因は1つで、これだけの問題が発生している訳なので震災発生当初の様に特別番組を組み報道するレベルの事態だと思う。↓ ワイドショーや情報番組で少し取り上げる程度で、ニュースはといえば、どこかのゆるキャラがピカチューに似ているとか・・・のんきなニュースばかりを流している。↓ 報道規制がかけられているのかもしれないが、それにしてもマスコミは意気地が無いと思う。↓ 報道された写真に映っていた放射線を測っていた人は本当に気の毒だと思う。↓ 今までの報道を視ていればこういう状況になることは目に見えていた話ですが、館やが爆発した時点で原子炉は暴走状態なのは分かるし、燃料が水に浸かっていないかったわけだからメルトダウンしているのも想像がつくことだろう。↓ そう考えると「近所の広場に放射性物質が置いてあり、再臨界すると危ないのでとりあえず水をかけて冷やしましょう。」って感じで対処しているのだから、これが安全なレベルで終結するには何十年もかかりそうだし、その間も放射性物質は拡散し続けるだろうから食品などから放射能が検出されつづけるんだと思う。↓ パニックが起こる事を懸念してわざと情報を小出しにしてるかも知れないが、後で「実はこんなに深刻な状況です」と発表されたら精神的にも逃げ場が無いと思う。↓ 台風が次々発生している今日、原発に台風が近づけばさらに広範囲に放射性物質が拡散されるのは避けられないのでは無いだろうか?↓ 何れにしても、もっと多くの情報が提供されなければ、安心も出来ないし、身を守ることも出来ないと思う。↓

ガイガーカウンタ自作・・・構想2011年06月11日 08時21分27秒

最近、国会は菅さん下ろしで騒いでいますが・・・こんな騒ぎの裏で放射能問題はかなり深刻な状況になっているような気が疑い深い私はしています。
市販のガイガーカウンタはかなり高いので自作を検討中
PINフォトダイオードと言う光センサーを使うと放射線を検出できそうなので、作ってみようかなぁーなんてね
検索してみると結構作っている人多いんだなぁーっと
計測器ととして作ろうと思うと結構精度とか難しい問題があるので放射線検出器として作ったらどうかなぁ~と考えています。
しかもシンチレーターとしてペットボトルの原料が使えるとかどこかの研究機関が発表しているし実験してみるのもおもしろそう

実際自分が生活している環境の放射線量が多いか少ないかを検証できれば意味がありそう・・・
まぁー何処かへ逃げるわけにもいかないので・・・測る意味があるのか?と疑問があるけど、とりあえずおもしろそうなのでね

ひかりを使ったインターネット&電話2011年03月27日 13時39分45秒

某KD○Iのひかりケーブルを使ったインターネットと電話を使用しています
昨今の計画停電で困ったことが発生しています
私の住んでいる地域は停電除外地域らしく今まで一度も停電していないのですが、インターネットを提供している設備がある地域が停電するとインターネットが使用できなくなる事態が発生しています
勿論、電話も不通です、今は私の地域は停電しませんが、今後停電が行われると、1日6時間以上も電話インターネットが使えなくなる可能性があると云うことになります。
電話、インターネットは現在非常に重要なインフラなのだから何とかして欲しいものです
自衛策として、転送電話を契約しましたが月額料は掛かるし・・・転送中にFAXが送られてきたり、電話が不通になっていることに気づかずに転送を設定していなかったりと・・・・不便なことばかり・・・・今日の休みを使っていろいろ改善策を施そうかと思っています
詳細はまた書きます

是非、KD○Iにバックアップ体制や、電話が不通になっている時に自動的に転送を設定するなど改善を望みたいところです。

FAXと携帯をつなぐ2011年03月25日 17時25分22秒

記事が前後しますが・・・
停電はないのに電話インターネットが不通という状況が度々あるので、インターネットで電話をひいいている我が家は、嫌々転送電話サービスを契約(-_-;)、不通時は携帯へと電話を転送するのですが、かけてくるのは人間とは限らずFAXが「ぴーっ ぴーっ」って市場から今日仕入れ分の伝票が送られてきたり取引先から注文書が送られてきたり、携帯なので受信できるわけもなくすぐ切ります、しかし自動送信されているモノはかなり「しつこい」ので何度も再送信してくる・・・何とかならないかインターネットで検索!いろいろ手段はあるようだが、やはりシンプルに携帯をFAXに接続できないか?と考えさらに検索・・・がやはりデジタル通信全盛の時代そんなアナログなこと考える人はいないようでそのような事のできる製品は存在しない・・・っで、自分で作れないかとさらに検索してみると・・・トランジスタ技術の2006年5月号に出来そうな・・・PCと電話機をつなぎSkype用の端末にするという記事が、これ使えそうと思ったのですが、検索したHPには回路図などが省略されていて・・・どうしても2006年5月号とやらを購入しないとダメのようです。
出版社にはバックナンバーが保存されていないようで・・・アマゾンでけんさーく!おーあるあるっと早速注文・・・・どこかの書店から送られてくるらしい・・・・1日待つと発送しましたのメール・・・・どこから送られてくるのだろうと、日本郵便のHPで伝票番号を叩くと・・・「新仙台」ぇぇえ(*_*;なんと迷惑な所へ発注してしまったのだろうと後悔してしまいました。
でもちゃんと営業されているらしくちゃんと本を発送してくれたようでした。(感謝)、次は日本郵便へ電話をかけ新仙台からこちらへ荷物は届くのか聞いてみると「荷物は届きますが最大7日ほどかかります。」なるほどー・・・・でもとんでもなく迷惑な注文をしてしまった自分が悪いので待つことに、・・・翌日夕方、お荷物でーすと郵便屋さんが(^^)・・・スゴいスゴすぎる日本!!! 「頑張ってる日本!!」と感激のうちに手元に回路図が届きました、早速部品を注文し試してみようと思います。