Windows XP MediaCenterEdition インストール ― 2011年06月13日 08時26分12秒
数週間前、自分の部屋のPC(テレビ録画用)が壊ました。
最初HDDが異音を出していたのでHDDを購入、SATAのインターフェースも念のため購入HDDの中身は生きているので新しいHDDバックアップ、交換しても安定して動かないので、何度か挑戦・・・おっ何か焦げ臭い@oo@ 電源の故障を疑い電源を購入・・・・・・結局マザーボードの電源まわりで問題が起きているようなのでオークションでマザー&CPUを探す・・・千円以下でCPU(P4HT我が家では一番速くなる)を見つけ、4千円以下でマザー(Socket 478で945チップセットちょっと変体)を見つけて早速落札・・・・・結局1万円以上もかかり、ほとんど別物が完成!!!
問題は、OSリインストール、修復セットアップで何とかなるかとチャレンジするも、いっこうに起動する気配なし・・・
別のPCにHDDを接続し弄って、色々なやり方で修復セットアップ行ってみるも失敗、こうなったら録画されたデータを残し、OSのパーティションごと削除してクリンインストールだぁー
インストールを終了しアップデートをかけて、録画用ソフトを入れて・・・何とか元通り・・・ふと、マイコンピューター見るとデータドライブC:(?!)・・・・・OSはF:(?????)すごく不思議な構成が出来上がってしまいました。
まぁー動いているからいいけど・・・・なんか気持ち悪い!!
もう一度インストールか・・・・・トホホ@oo@ >oo<
結局 日曜日1日朝7時からの作業は無駄に・・・・・
最近のコメント